心の持ち方を変えて、ストレスを軽減しませんか?
ストレスコーピング(メンタルヘルス)
e-ラーニング対面オンライン

私たちの研修では、自分自身の考え方の癖を知り、感情をコントロールする方法を身につけることで、ストレスと上手く付き合う技術を学びます。主な内容には、ストレスを上手にかわす方法、心をレジリエンスにするためのアプローチ、折れない心をつくるためのテクニック、ストレスに打ち勝つコーピング、ストレスに負けない技術、就活生のためのストレスコーピングなどが含まれます。
主な内容
- ストレスを上手にかわす方法
- 心をレジリエンスにするために
- 折れない心をつくるために
- ストレスに打ち勝つコーピング
- ストレスに負けない技術
- 就活生のためのストレスコーピング
働く女性のメンタルヘルス・浜松
担当講師
-
田村綾子たむらあやこ
保険会社、製菓会社を退職後、多数の研修を実施。メンタルヘルスの勉強を重ね、ストレスコーピングコーチ、行動心理士、カスタマ・サポート・スペシャリストの資格を取得。企業のお客様サポートセンターやクレームの多い電話応対スタッフへの研修を多数実施。消費者センターでもストレスコーピング研修を実施。
-
円応直子えんのうなおこ
日本航空客室乗務員として勤務。その後、地方自治体、大企業での社員研修も多数経験。カウンセリングマインド、ホスピタリティマインド、メンタルヘルスなどを中心とした好感度の高いきめ細やかな研修を得意とする。親しみやすく豊富な経験や具体例と交流分析を取り入れた気づき、行動へ促す研修,ストレス対処法には定評がある。
-
真山美雪まやまみゆき
JAL客室乗務員として勤務後、メンタルヘルスの勉強を重ね、ストレスコーピングコーチの資格を取得。「就職活動のためのストレスコーピング」(慶大・早大・九州大学)など多数の男女共同参画センター、消費者センターなどで「「折れない心を作る技術」「クレーム対応で疲れない心をつくる」などセミナー・研修・講演の実績多数。