ビジョンテック

異文化理解研修で、グローバルなコミュニケーション力を高めましょう

異文化理解

対面オンライン

異文化を理解し、世界とつながる力を育てませんか?
ビジョンテックの異文化理解研修では、各国の文化や価値観、習慣を学びながら、実践的なコミュニケーションスキルを身につけることができます。さらに、インバウンド観光客への接遇マナーや、ビジネスの場で役立つ多文化共生のポイントも学べます。
国際的な人材として成長したい方や、異文化交流をスムーズに進めたい方に最適な研修です。多様性を尊重し、活躍の場を広げる第一歩を踏み出しませんか?

主な内容

  • 異文化コミュニケーション
  • 多文化共生とは
  • グローバル人材育成
  • 日本のビジネスマナーを知ろう
  • 外国人のための日本のビジネスマナー
  • 外国人には難しい日本のマナーとは
  • 日本企業で働くためのビジネスマナー
  • 日本人が大切にしていることや考え方
  • 国によって違う文化、風習、マナー
  • 国によって違う風習と食事のマナー

担当講師

  • 円応直子えんのうなおこ

    日本航空客室乗務員として勤務。米国、フィリピンへ通算7年間滞在し日本との文化の違いを経験している。その後、地方自治体、大企業での社員研修も多数経験。また、国際結婚をした娘を持ち、現在、米国と日本と半々の生活で日常的に異文化に触れている。グローバルなおもてなしにも精通している。在住していた米国、フィリピンのみならず、現在は、アフリカ、中東などにもボランティアとして活動し、異文化に対しての豊富な経験がある。

  • 真山美雪まやまみゆき

    日本航空客室乗務員として勤務。米国、英国に通算7年在住。万博、オリンピック、ラグビーワールドカップなどでスタッフ教育を担当。帰国子女の娘を持ち、国際結婚をしている家族(叔母、妹)や外国人の友人も多く、日頃から異文化を経験している。帰国後、英国の文化の違いを書いた共著「ヨーロッパカルチャーガイド英国」はベストセラーとなった。オリンピック前のおもてなし語学研修では多数の異文化理解の研修で好評を得ている。